スタッドレスタイヤ&アルミホイール

 北陸に住む私にとって、この時期以降、スタッドレスタイヤは必需品で、掲示板にも書いたとおり、少し前に夏タイヤから交換したばかりです。で、ここ1週間ほど、久々の大雪(?)に見舞われています。

 ヴィッツもスタッドレスを履かせているのですが、何しろ車高が低いため、今回のような雪が降ると出動できなくなってしまいます(^^; そこで、水曜日にマーチで出かけたのですが、夜帰宅しようと走行していると、2,3回車が横を向いてしまい(カウンターをあててなんとか立て直しましたが...)対向車線にはみ出してしまう始末...ちょうど対向車が来ていなかったからよかったものの...

 即スタッドレスタイヤの購入を決断しました(^^) ここでwebmasterの悪い虫が囁き、以前から密かに計画していた冬用ホイールのアルミ化も同時に実現する方向へ...

 今までスタッドレスに履かせていたのは、ご覧のような俗に言う『鉄ちんホイール』

 最近の鉄ちんのようにセンターキャップもついておらず、さらに困ったことに、純正のキャップすら取り付けることのできない形状なんです。

 北陸、いや石川だけかもしれませんが、冬になると、この鉄ちん剥き出し率が非常に高くなります。

 なんとも殺風景な感じがしてます。とはいえ、小さい頃からこういう風景に慣れているため、あまり違和感はありませんがA(^^;

 ダンロップ製だったようです(今まで全く気にかけていませんでした)

 mizさんがタイミング良く某カー用品店の広告を見つけました。一番左の写真のものです。

 『軽自動車におすすめセット』の文字が気になるといえば気になります。が、現在マーチに履かせているスタッドレスが上の写真のとおり155/70-13、この広告の商品は155/65-13。計算上 、後者は半径で数ミリ程小さいことになりますが、そこは目を瞑りましょう。タイヤの規格も調べてみましたが、マーチでもなんとか大丈夫そう。

 限定4セットとなっていましたが、店に行ってみると、まだ残っていました(^^)v 一応店員さんを呼んでいろいろと話を聞いてみました。試しに「マーチに付きますか?」と聞いてみたところ、「おすすめできません」と優等生的なお答え。

 他にもないか探してみたところ、14インチのもので今履いているスタッドレスの外形にかなり近いものがありました。ここは一気にインチアップか?とまた悪い虫が囁きかけてきました。が、広告で見たタイヤの1.5倍のお値段(それでも十分安いですが) だったので、理性が働き却下。

 店員さんとしばらくタイヤについていろいろとしゃべったあとに、ついに店員さんの本音「155/65-13、マーチでもいけますよ」の言葉が...やっぱりね(^^)v

 一応mizさんにも話を通しておいて、即購入!

 『オブザーブガリット2』トーヨータイヤですね(^^)

 メーカーのHPを見てみましたが、載ってなかったということは型落ちなんですかね?

 今回購入したアルミ(メインはスタッドレスですが)はセルシオの30系後期純正アルミと同様オープンホールになっています。

 で、帰り道で気が付いたんですが、我が家には日産ピッチ(1.25mm)の袋ナットが無い...(--;

→翌日買いに行くことに... ん!?弟君の夏タイヤ用のナットがあるかも...→貫通ナットでした(笑)

→やっぱり翌日買いに行くことに...

 買ってきました。

 新旧比較

 

 今回購入したものの方が少しだけ外形が小さいです。ホイールのリム幅は今までのものが4J、今回購入したものが4.5Jで若干だけ幅広になったみたいです。

 新旧比較2

 

 左が今まで履いていたタイヤ、右が今回購入したタイヤ。今までのものもそれほど溝が減っているようには見えませんが、手で触ってみると、ゴムの硬さが全く違います。

 リアタイヤ取り付け時にちょっとした問題が...

 このセンターの突起がホイールの裏側と干渉してしまいます。

 これがホイールの裏側。このセンターキャップの裏のツメの部分が干渉してしまうんです。

 で、解決策。センターキャップを外した状態でホイールを取り付けることにしました。

 雪の降る中、装着後の撮影会。

 

 なかなか似合ってる!?

 やっぱり新品は良いです(^^)v これで雪道走行中に車が横を向くことは無さそうです。タイヤ(特にスタッドレス)は溝の残りの深さだけではなく、タイヤ自体の硬さも性能に影響してくるということを今回改めて実感することができました。

 おまけ

 

 セルシオでタイヤを買いに行って、トランクに載せて帰ったんですが、あと2本ぐらいは載りそうでした(爆)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送